学術会誌
『地球環境』 Vol.04 No.1-2
目次 | |
---|---|
特集:衛星観測による地球環境の解明 | |
序文-特集の目指すもの- 04-01.pdf | 本多嘉明 |
ADEOSによる地球環境観測 04-02.pdf | 下田陽久 |
地球環境問題と衛星リモートセンシング 04-03.pdf | 田村正行 |
ADEOSによる陸上植生観測の可能性 04-04.pdf | 本多嘉明・梶原康司・近田朝子 |
ADEOS/OCTSによるエアロゾル研究 04-05.pdf | 日暮明子・中島映至 |
ADEOS/POLDERによる多観測角反射及び偏光データの解析 04-06.pdf | 川田剛之・山崎明宏 |
ADEOS/IMGによる大気微量成分の空間分布の観測 04-07.pdf | 今須良一 |
地球観測衛星「みどり」による海洋クロロフィル観測と地球環境 04-08.pdf | 石坂丞二 |
OCTS(Ocean Color and Temperature Scanner)とその海洋学的成果 04-09.pdf | 川村 宏 |
小特集:温暖化影響の研究(1) | |
温暖化影響研究の最前線 04-10.pdf | 原沢英夫 |
地球温暖化影響の予測と監視 04-11.pdf | 吉野正敏 |
地域気候モデル研究の最近の動向 04-12.pdf | 加藤央之 |
生物季節による温暖化の影響と検出 04-13.pdf | 増田啓子・吉野正敏・朴 恵叔 |
気候変動によるアジア・太平洋地域の植生分布の将来予測に関する研究 04-14.pdf | 大政謙次・恒川篤史・町田 聡・吉岡正泰 |
書評 | |
「新しい地球環境学」 西岡秀三 04-15.pdf | 吉野正敏 |
「酸性環境の生態学-酸汚染と自然生態系を科学する-」 佐竹研一 04-15.pdf | 沖野外輝夫 |
「千葉県の自然誌 本編3 千葉県の気候・気象(県誌42)」 千葉県史料研究財団 04-15.pdf | 山川修治 |
新刊紹介 | |
朱 俊・朱 震達 等著 「中国沙漠化防治」 04-16.pdf | |
三村信男・原沢英夫 共編 「海面上昇データブック2000」 04-16.pdf | |
赤沢 威 「ネアンデルタール・ミッション 発掘から復活へ フィールドからの挑戦」 04-16.pdf | |
真木太一 「写真でみる中国の食料環境と農林業」 04-16.pdf | |
お知らせ | |
Acid rain 2000(第6回酸性雨国際学会) 04-17.pdf | |
投稿論文募集 04-18.pdf | |
(社)国際環境研究協会会誌「地球環境」について 04-19.pdf | |
和文誌「地球環境」投稿規定 04-20.pdf | |
編集後記 04-21.pdf |